フラワーアレンジメント教室 季節の花コース 4月後半は【サン・ジョルディの日バラのアレンジメント】です。
4/23は、親子や友だちなど親しい人に気持ちをこめて、本や花を贈り合うスペインのカタルーニャ地方伝統の日です。 一般的に男性から女性に花を、女性から男性に本を贈る習慣があるそうです。
サン・ジョルディがドラゴンから王女を救うために戦い、そのドラゴンの血の跡に咲いた赤いバラを手に王女へ愛を誓ったということで、赤いバラ今回は、バラのヴォーグを御用意致しました。
<デザイン上のポイント>
・見本は本のイメージから半分は四角いボックスフラワーで、半分はナチュラルなイメージでお花を入れました。
・花の質感を大切に配置を考えましょう。
・丸くラウンドを作っても、他アレンジメントを作っても良いです。
<花材>
・バラ(赤 ヴォーグ)・トルコギキョウ(セレブピアスオレンジ) ・スプレーバラ(ルミナリア)
・スカビオサ(メルローススクープ) ・ダイアンサス(キウイグリーン) ・アイビー
・ドラセナ(赤) ・マーガレット等です。
*見本は20㎝の正方形の箱を使いましたが、お菓子の箱や缶とかでも大丈夫です。

▲東京のフラワーアレンジメント教室フラワースクールヘクセンハウス:サン・ジョルディの日バラのアレンジメント
●金 額 :7,700円(レッスン料金・材料費・税込)
●リモートレッスン:送料が別途2000円税込(関東)
●申込み方法 :☎03-5610-5011
生徒様作品はスケジュールの下にあります。*花材は仕入れの関係で変ります。
★1週目の生徒さんの作品
丸い器はこのように出来上がっています。




本のイメージから四角い箱にアレンジいたしました。


本を開いたかのように、箱の蓋とも使い2個で1作品としました。素敵なアイデアですね。


お菓子の箱を使用して可愛く仕上がりました。
箱の大きさは約25㎝の正方形です。
こちらは、ページをめくったときに動きを花で表現しているそうです。発想が素敵ですね。

▲東京のフラワーアレンジメント教室フラワースクールヘクセンハウス:サン・ジョルディの日バラのアレンジメント