7月フラワーアレンジメント教室 「夏空スワッグ」作り方(動画)

東京の墨田区錦糸町駅北口4分のフラワーアレンジメント教室 フラワースクールヘクセンハウスです。

7月季節の花コース後半では「お部屋に清涼感を~夏空スワッグ」 作り方のご紹介です。

ドライになる生花を使った夏のスワッグは、爽やかさとナチュラルさを表現しながらも、暑さに強く、ドライになっても美しさを保てる素材選びがポイントです。

 テーマ:夏の空や海を思わせるナチュラルスワッグ

🌾ワンポイントアドバイス

・ドライになるかを事前に確認:湿度が高い夏場は、乾きやすい花材を使用。

・麻ひもやナチュラルリボンで仕上げ:風通しのよい素材でまとめ、ナチュラルに演出。

ブルー系の布やリボンで仕上げ:青〜紫系のグラデーションでまとめ、見た目の涼感を演出。

(花材) ・エリンジウム(スーパーノバ)(マジカルブルーラグーン)

・リモニューム(ブルーテンダー)(オリンピアーナ)・アジサイ

・ユーカリ(ポポラス)(銀世界)(パルプラ)・スモークツリーなどを使います。

(作成ポイント)

  • 長いグリーンをベースに、風が流れるようなラインを意識

  • メインの花は中心より手元近くに配置し、左右のバランスを見ながら花を配置

  • 束ねるときはワンサイドで仕上げる。下(壁側)から徐々に短くなる様に、花材を重ねる。

  • 最後は麻ひもやワイヤーでしっかり固定し、リズム感のある仕上がりに

    ▲東京のフラワーアレンジメント教室フラワースクールヘクセンハウス:夏空のスワッグ作り

    7/26(土)までの内容です。1回毎のお申込み承ります。(要予約)

    ●所 要 時 間    :約90分~120分
    ●金 額     :7,700円(レッスン料金・材料費・税込)
    ●リモートレッスン:送料が別途2000円税込(関東)
    ●申込み方法   :☎03-5610-5011

    作成動画:https://youtu.be/1714nEZH4hc

    ●お申込みフォーム:https://hexen.co.jp/otoiawase.html

    ★体験レッスンの詳細はこちらです。⇒https://hexen.co.jp/taikenlesson1.html

     

     フラワーアレンジメント教室スケジュールのご希望日程をクリックしますと詳細時間が出ます。
    生徒様作品はスケジュールの下にあります。*花材は仕入れの関係で変ります。

     

    生徒様作品の一部です。
    花材が多いので、短く切った花材でミニスワッグ&ミニミニも作れます。
    ユーカリの香りがお家の中に広がり気持ちよく過ごせますね。
    今週も素敵なスワッグが出来上がってます。
    ▲東京のフラワーアレンジメント教室フラワースクールヘクセンハウス:夏空のスワッグ作り
     
    ▲東京のフラワーアレンジメント教室フラワースクールヘクセンハウス:夏空のスワッグ作り
    ▲東京のフラワーアレンジメント教室フラワースクールヘクセンハウス:夏空のスワッグ作り
    ▲東京のフラワーアレンジメント教室フラワースクールヘクセンハウス:夏空のスワッグ作り

    東京の墨田区錦糸町駅北口4分のフラワーアレンジメント教室 フラワースクールヘクセンハウスです。