10月フラワーアレンジメント教室「暖かみのあるハロウィンアレンジメント」(東京・錦糸町)

東京・錦糸町駅北口から徒歩4分の フラワーアレンジメント教室「フラワースクール ヘクセンハウス」 です。

10月の季節の花コース後半は 月灯りのハーベスト「暖かみのあるハロウィンアレンジメント」です。

▲Photo:東京・錦糸町 フラワーアレンジメント教室「季節の花コース」暖かみのあるハロウィンアレンジメント

【テーマ】
やわらかな光と実りの季節を感じるハロウィンアレンジメント
オレンジとパープルが奏でる、優しさ・癒しを感じさせるアレンジメントを作ります。

【カラー構成】
・オレンジ〈暖かさ、収穫の象徴)・パープル(深み 秋の夜をイメージ)
・アクセントカラーとして ベージュ、ブラウン(ドライ素材や木の実で温もりをプラス)

【ハロウィンの意味】
ハロウィン(Halloween)は、古代ケルトの「サウィン祭(Samhain)」が起源といわれます。
秋の収穫を祝い、同時に先祖の霊を迎える行事でした。この夜は“あの世とこの世の境界”が近づくとされ、人々は魔除けのために仮装したり、火を灯して身を守ったといわれます。
現代では楽しい仮装イベントとして親しまれていますが、
本来は「生と死」「光と闇」を意識し、命を尊ぶ時間でもあります。


【花 材】来週は又変わります。
・ミニカボチャ ・ディスバットマム(トロピカーナ) ・モカラ(アンネクール) ・パンパス
・スプレーカーネ―ネーション(ラスカル) ・ドラセナ ・ケイトウ(アーリーローズ)染 ・アイビー
・リシアンサス(アンバーダブルバーボン) ・ピンクッション(サクセション) ・アマリリス(オーレア)
・コニカルブラック ・ブルーベリーショート ・トウガラシ又はバラの実(パンプキン) ・野ばらの実

【デザインのポイント】
1.ベースにラタンやウッド素材を使用して、ナチュラル感がアップするデザインに。
2.温かい雰囲気になるようにパンパスを使う。
3.ミニカボチャや大きい花で中心を作りバランスを取る。
4.動きのある小花で優しさや動きを出して仕上げる。

【飾り方のポイント】
 小さなLEDキャンドルを添えると、夜に灯りがともるような印象になり、秋の夜長も楽しめます。
またテーブルの真ん中に置けばハロウィンパーティーの主役に。

▲Photo:東京・錦糸町 フラワーアレンジメント教室「季節の花コース」暖かみのあるハロウィンアレンジメント


レッスン概要(10月後半)

  • 実施期間:10/16(木)~10/25(土)まで

  • 所要時間:約90~120分

  • レッスン料金:7,700円(材料費・税込)

  • リモートレッスン:別途送料2,000円(税込・関東)

  • 申込み方法:☎ 03-5610-5011 または お申込みフォーム

         ※1回ごとのお申込みが可能です(要予約)

 ・作り方の動画はもうしばらくお待ちください。


初心者の方へ

「初めてで少し不安…」という方も安心してご参加いただけます。
ヘクセンハウスでは、フラワーアレンジメント体験レッスンも随時受付中です。

体験レッスンの詳細・ご予約はこちらからどうぞ👇 フラワーアレンジメント体験レッスン

フラワーアレンジメント教室スケジュールのご希望日程をクリックしますと詳細時間が出ます

*第1.3日曜21時~インスタLiveを致します。

皆様遊びに来てください。又応援もよろしくお願いします。💛

*生徒様作品はスケジュールの下にいれていきます。

本日からハロウィンアレンジが始まりました。

器もそれぞれ、高さのあるアレンジから低いものまでハロウィンアレンジが出来ています。

ライトもお化粧して素敵に彩ってくれています。

生徒様の作品

東京のフラワーアレンジメント教室の体験ならフラワースクールヘクセンハウスへ